すでにあちこちで告知をしておりますが、『人文学のためのテキストデータ構築入門』 https://www.amazon.co.jp/dp/B0B81SHFBH/ 刊行を記念して、この本を踏まえたTEI入門セミナーを開催します。 このイベントは、参加費無料・要申込みです。
今回は、『人文学の…データ構築入門』の第一部、第二部のうち、TEIガイドラインに関する部分を中心にしてセミナーを実施します。Transkribusの話はしませんので、あらかじめご了承ください。
予定している内容は大体以下の通りです。
10:00-11:30 人文学のためのテキストデータ構築とTEIガイドライン
12:30-14:30 TEIガイドライン実践演習
14:45-16:15 続: TEIガイドライン実践演習
16:30-17:15 Susan Schreibman先生によるVersioning Machineに関する講義+質疑応答
17:15-17:30 セミナーのまとめと質疑応答
なお、今回は、特別ゲストとして、国際的なデジタル・ヒューマニティーズの定番の入門書として広く知られる『A Companion to Digital Humanities』と『A New Companion to Digital Humanities』新旧2冊の共編者の一人でありTEIガイドライン対応の校訂テキスト視覚化ソフトウェアVersioning Machineの開発者としても知られるオランダ・マーストリヒト大学のSusan Schreibman先生にVersioning Machineについての講義をいただきます。
参加申込みはこちらでお願いします。⇒ https://forms.gle/CNUYGz5esSzMSkQ3A