Omeka
昨年度、人間文化研究機構+H-GIS研究会から、歴史地名データが公開されました。これは単なるテキストデータなのですが、それゆえに大変画期的なものです。何が画期的かと言えば、みんなで自由に加工して好きなように使えるからです。きれいな地図も絵も何も…
メールマガジン人文情報学月報のイベントレポートで何度か触れてきましたが、トロント大学図書館の「写本研究のためのデジタルツール」プロジェクトで開発されていた、「既存のIIIFコンテンツを収集・共同編集するツール」が、ついに公式リリースされました…
Neatlineのインストールの仕方です。Neatlineは時空間情報を手軽にWebで公開できるようにするためのOmekaのプラグインです。詳しくはNeatlineの公式サイトをご覧下さい。まず、以下の手順にしたがってOmekaをインストールしておきます。 http://d.hatena.ne.…
Omekaのバージョン2をインストールするための簡単なチュートリアルです。*Omeka 2.5にあわせて若干書き換えましたOmekaは、ジョージ・メイソン大学の歴史とニューメディアセンターが中心となって開発された、Dublin coreをはじめとするメタデータをWeb上で共…
http://omeka.org/about/ をざっと和訳してみました。ぜひご覧下さい。 Omekaは、自由で柔軟で、オープンソースのWebパブリッシングのプラットフォームであり、図書館や美術館・博物館、文書館、そして学術コレクションや展示に向けたものです。「5分で使え…